本日は、沖縄市のパークアベニューにあるチャーリー多幸寿を紹介します。
あっちなみに、『多幸寿』と書いて、タコスと読むそうです。
チャーリー多幸寿の歴史
このタコス屋さんは創業1956年で半世紀以上に渡り沖縄でタコスを提供し続けている老舗のタコス屋さんです。
そう聞くと、どんなタコスか気になってしまいますよね。。
店内の様子
チャーリー多幸寿の店内は、やはり昭和レトロな感じで、ところどころポップな感じかもしだしています(笑)
年期の入った有名人の写真やサインが書かれた色紙が壁に多数飾られていていたり、年代別にナプキンにかかれたお客さんからのメッセージが脈々とスクラップされているのが印象的です。長年、地元っ子や外国人、観光客に愛され続けているってことなんでしょうね。
タコスを注文
タコスは想像していた以上に大きく、トルティーヤ(皮)が分厚くてモチモチしていて食べごたえがあります。
タコスの値段は1つ250円で、3つセットだと690円です。
タコスの種類はチキン、ビーフ、ツナから選ぶことができ、写真はビーフです。
また、ソースもスパイシー、ミックス、マイルドから選ぶことができて、スパイシーを注文しました。
スパイシーでもそれほど刺激はなく、レタスが細切りなのでソースがよく絡んで相性バツグンです!
タコライスを注文
タコライスはSサイズで400円。Sサイズとはいえ普通の量です。タコスと一緒に注文する場合はSサイズで十分だと思います。(あくまで、大食いの人でなない場合ですが。。。)
はじめ、味はまぁまぁかなぁって思っていたのですが、先ほどタコスに付いてきたソースをかけてみると、もうスプーンの止まらなくなってしまうほど、相性が良かったです!
ただ、サラダにかかっているドレッシングがちょっと残念でした。地元っ子からしたら、これも昔ながらしいです。
キッズメニュー
オレンジジュース。チャーリーライスとサラダ、フライドポテト、それにゼリーがセットになっています。フライドポテトの量が少なかったので、追加で注文しました。
タコス、チャーリータコス以外にもハンバーガーやホットドックがあります。
ステーキサンドがとても美味しそう。次は必ず注文します!