今回紹介するお店は沖縄市プラザハウスにあるタコス屋さんセニョール ターコ(SENOR TACO)」です。
近くに巨大ショッピングモール「イオンモール ライカム」ができて数年たちますが、客足は衰えることなく地元民に人気のタコス屋さんです。
私も一押しのお店で近くにあのキンタコこと、キングタコスもありますが、セニョールのタコスが一番好きです!
キンタコはアメリカンなのか、大きくて大味な感じ。それに比べセニョールのタコスはソースに深みがあって病みつきですw
でも、オススメできないポイントもあるので正直にレビューします。
お店の様子
入口と店内の様子。こぎれいでも、オシャレでもない。。。年季が入ったレトロなファストフード店って感じです。
個人的には、プラザハウス自体が全体的にアメリカンな感じがあって、好きな雰囲気です。このお店もプラザハウスにはなくてはならないお店だと思っています。
店内には地元のおばー達が楽しそうに、ゆんたくしていました。また、テイクアウトもできるので、地元の人はおうちで食べたり、お土産で持って帰ったりします。
メニュー
1ピース200円のタコス。しっとりとした皮にひき肉、チーズ、トマト、キャベツなどが挟まっています。
1ピースでも結構な大きさと、ボリュームがあるんですよ!
なんといっても、セニョールはタコソースがまじで上手い!
続いて、タコライス。
タコライス300円のSサイズと550円のLサイズがあります。
Sサイズといっても少なくはない、普通の量です。タコスも結構なボリュームなのでSサイズで十分。しかも、300円って安すぎ!これでSサイズ。個人的はもっとチーズがのっかていたらよかったですが、そでも十分満足です。
フライドポテトはこの量で140円。子供がポテト好きなのでありがたい。
オススメできないポイント
タコスの味は大好きでオススメなのですが、残念な点が、、、
それは、清潔感がない点、店員さんは忙しそうでそれほど親切な感じではありません。。。
正直、私は全然気にならない、有名なタコス屋さんは大体こんなもので、タコス屋さんらしくも感じます(笑)
ただ、気にする方もいると思うので正直に書かせていただきました。